

TEC極スミスパラができること
①装備精錬(+Aまで。+SはLUK極パラが必要)TEC極アルケミーパラでもできる
②装備合成(武器や防具の色、見た目、性能写しを自分でできる)
☆やること☆
①TECへ255振る
②必要なスキル取る
③レベリング
④鍛冶熟練度上げ
手順例①
①通常の火力職としてカンストまでレベリング
↓
②スキル、ステータスリセット
↓
③TECへ255振る、必要なスキル取る
↓
④鍛冶熟練度上げ
手順例②
①TECへ255振る、必要なスキル取る
↓
②カンストまでレベリング
↓
③鍛冶熟練度上げ
正直例1の方が楽
年に数回、運営から無料のスキルステータスリセット(スキルなどの調整)期間があるのでその時にスキルとステータスをリセットすると良い
スキル振り
スミススキル 必要スキルポイント

上段のスキルは鍛冶熟練度の上限を増やすスキル。何も振らない状態で上限はLv.50。
スキルに1振る毎に上限がLv.5上がる。(どれに振っても効果は同じ。)
上の画像だと、10.10.5.5→30→30×5Lv=150Lv上限が上がって上限が200Lv
中段(上)のスキルは装備精錬の成功率を上げるスキル。取る取らないは自由。
中段(下)のスキルは装備製作時の潜在力を増やすスキル。全振りで基礎潜在力の約3割潜在力が増える。
下段のスキルは装備にプロパを付与するときに必要なスキル。成功率を上げる効果と、付与できる能力枠をふやすことができる。
どうせならTECへ255振った後、なにかのスミスと兼任した方が良い。
STR
両手剣スミスを兼任できる。レベルカンストしていても潜在力は最高値より1少なくなる
AGI
手甲スミスを兼任できる。レベルカンストしていても潜在力は最高値より1少なくなる
INT
杖スミスを兼任できる。レベルカンストしていても潜在力は最高値より1少なくなる
DEX
自動弓スミスを兼任できる。レベルカンストしていても潜在力は最高値より1少なくなる
VIT
体装備スミスを兼任できる。レベルカンストしていても潜在力は最高値より1少なくなる